投稿者「気診」のアーカイブ

気のシンポジウム~美と健康~

 気のシンポジウム詳細決まりました!

 この機会に是非、『気』のお話聞いてみてください。


【銀座なでしこ会 健康美容部 5月イベントご案内】


先着40名様美肌作りのお土産付き!!!

2014516()19時~22


『気のシンポジウム~美と健康~』


〈見て、聴いて、感じて、食べる

Londonから最新情報とヘルシーイタリアン

こんにちは

銀座なでしこ会健康部より5月開催の

イベントをご案内致します。

今回は、イギリスLondonより来日する日本人気功師であり細胞学の研究者、

紺谷外義氏を特別ゲストにお迎えして、

私たちの美と健康作りに必要不可欠な元気の元であるについて科学的解明は出来るか?を見て、聴いて、感じて、食べて、楽しくわかりやすくご紹介致します。

日本からは、銀座なでしこ会健康部幹事を務め、志し高く世界へ向けて気を普及銀座を拠点に活動する、日本人女性3名、銀座漢方天クリニック院長小倉左羅先生(気診伝道者)と銀座美人的少林寺気功 代表 森嶋みす美(嵩山少林寺認定気功師範)と日本の和の香り創りを世界へ発信する美創香家 創始者如月香未さん。

そんな女性たちの企画を応援サポートして下さるのは、銀座で世界の一流絵画を扱う画廊創英ギャラリーさん!一流絵画の飾られた優美な会場です。

また、この日のために紺谷氏が、ご来場の皆さまの美と健康作りに役立つ大麦をLondonよりご持参下さいます。(ご来場者に無料プレゼントの嬉しいお土産付き先着40名様)



また、交流パーティーではヘルシーイタリアンメニューをご用意しています。

会場は、癒しのパワーいっぱいの銀座ならではの画廊、一流絵画を扱う創英ギャラリーさんと会場にさりげなく香りの演出も!お香づくりのスペシャリストである美創香家の如月香未さんにも、ご協力いただきお部屋にいるだけでも

一流の美と一流の気をご体感いただけます。

銀座なでしこ会ならではの、銀座発!美と健康つくりを

516日(金)19~世界に向かって発信します‼o(^▽^)o

この貴重なチャンスを是非お見逃しなく

皆様のご参加をお待ちしています。(*^^*)



516()19時~22(開場10分前)

『気のシンポジウム~美と健康~』

〈見て、聴いて、感じて、食べる

Londonから最新情報とヘルシーイタリアン

オープニング

19時~1910

美人的少林寺気功演舞と音楽と香り

第一部

1910分~20

紺谷外義先生講演会

気は科学的に解明出来るか?

気と健康と女性の美肌(なでしこ会女性向けに美肌作りの秘訣なども教えて下さるそうです。Londonから大麦20kg持参して来場者に無料プレゼント致します。)

第二部

2000分~2030

紺谷外義氏小倉左羅氏森嶋みす美

細胞学、歯科医療、気功師、専門家による

トークショー

~気と美と健康~

2030分~40

質疑応答

~休憩~

パーティー準備

2050分乾杯

交流会

2150分お開き

会場/創英ギャラリー

www.soei-g.com/access-map/

銀座6丁目並木道りデイム銀座ビル1001号室

風月堂斜め向かいのビル10

参加費/5000

(銀座なでしこ会 会員4500)

交流会参加費を含みます

ノンアルコール、ヘルシーイタリアン

アルコールをお飲みになる方はご持参下さい。又は、お申し込み時にお知らせ下さい。ご用意致します。

☆Londonから美肌作りに欠かせない大麦500gお土産付き(先着40名様)

お申込み先/

FBコメント、メッセージ又は、

info@bijinteki.comまで

みす美宛に

516日気のシンポジウム参加希望とご記入下さい。


主催/

銀座なでしこ会 健康部

ginzanadeshiko.com/


協力/

紺谷外義先生

http://blog.goo.ne.jp/fgyneivf

銀座漢方天クリニック 院長 小倉左羅先生

clinic.ama-jissen.com/

創英ギャラリー 代表取締役 海老原英男

www.soei-g.com/

美創香家 家元 如月香未

www.cou-bisoucouke.com/

美人的少林寺気功 代表 森嶋みす美

http://www.bijinteki.com/

FM八ヶ岳 パーソナリティー 山田順子

悲しみ・憂いは肺に影響

 昨日は自然療法気診講座、第一回目。『養生』

 一番大事な所です!

 ご自身でできる上、簡単、いつでも可能、回数も調整できる。

辛い時は多くすればいいです。


 まずは自分でそして、他の方の緊張状態をチェック。

 その後、私が皆様を気診。


 そして養生法。いつものマッサージ、呼吸法。


 終わった後には、とっても柔らかくなって、身体が温かくなって、心地よくなっていることを確認!

 自分の身体の感覚に意識を向けることが大切です!!


 感性を高めることから、健康を保つことは始まります!!



 さて感情のお話、3番目は「悲しみ、憂い」

 東洋医学で「肺」に影響があると言われています。


「悲しみで胸がつぶれそう」

 大切な人を失ったりとどなたでも経験があるかもしれません。


 胸がつぶれる・・・つまり呼吸が浅くなるのですね。

 だから肺の元気がなくなります。


 悲しみの中にいる方に、言葉もないのですが。

 呼吸を思い出して頂けたらと思います。


 

 

思い煩う

 検査を受けることになった女性からお電話。

 ちょっとした刺激ですぐ調子が悪くなってしまうので、不安。


 その上、その前にサインする検査の同意書を読んだら、気分が落ち込んできたと。


 「う~ん、考えても仕方ないことは考えない方がいいですよ。」と私。


 決めたらあれこれ考えずにまな板の上の鯉になった方が、リラックスして検査が受けられます。


 思い煩うだけで、身体の周囲の気はしぼんでしまうんです。

 東洋医学でいうと、思(思い煩い)は脾胃に影響するとあります。


 いつもいつも先のことを思い煩っている方は、胃が重くなったり、食欲がなくなったりしますよね。

 考え方を切り替えるということが大切です!


 私も昔はいつも思い煩っていたんですね。

 でもどうにもならないことがいっぱいあって、ある時からやめたんです。

 何事が起っても、思うことが起こらなくても

「あー今はこういう状況なんだなあ」

とか

「あーまだ時じゃないんだなあ」

と思うようになったんです。


 時とかタイミングというのは私が決めるんじゃないんだなあと。

 ぴったりしたタイミングがあれば事は進むし、


 その時がくれば、共に歩む人(仕事でもプライベートでも)に出会うし


 時が来れば、場は与えられる。


 ただし普段の努力の積み重ねが重要。


 こういう風に考えると焦ることも不安になることもずっと少なくなりました!

 

 


 


 


 

怒ると頭に血が上る

 お話を聞いていると、結構怒っている方が多いです。

 色んな事がありますものね~。

 思うようにならないことばかりですし・・・。


 よかれと思ってしても恨まれたり。

 信じていたのに裏切られたり。

 尽くす一方だったり。

 親切そうにしていたのに騙されたり。

 一生懸命したのに理解されなかったり。


 そんなこと多いですものね。

 世の中でも理不尽なことや

 信じられないような事件が多いですしね。


 でも怒っていると、

 ご自身の気が乱れて

 身体の調子が悪くなるんです。


 だから患者さんで怒っている人がいたら

「全部ご自身の身体に負担が来るから、もったいないから怒らない方がいいです!」

 とお話します。ご自身でもそのこと感じているんですよね~。

 だから納得して頂けます。


 できるなら怒る原因から離れること。

 諦めるっていう手もあります。


 諦めるは「明らかに極める」


 この言葉好きです!


 

 

気持ちが落ち込む

 今日は月がきれいですね~。

 

 先日ロルフィングの金貞子さんから、英国メディカルハーバリストの石丸沙織さんをご紹介頂きました。薬剤師さんでイギリスで本格的にハーブの勉強をされてきて、今は奄美大島にお住まいです。

 私に合うハーブティーを作って頂き、今日届きました。

「美味しい!!」

 身体にすーっとしみ込んで、身体がほわっと温かくなります。


 ぴったり合っていると美味しいんですね~。

 感動でした!!


 おひさまスタイル


 

 さて昨年9月から吉祥寺のクリニックで拝見している方

 とっても反応がよくなりました!


 ご自身でも過去の気の状態から今までを見てずいぶんよくなったなあとおっしゃっていました。


 病名はうつになっていましたね。

 気診とカウンセリングを致しました。


 いつもの養生アドバイスに加え、

 カウンセリングではひとつひとつ問題について解決のアドバイスをしていきます。

 

 状況を自覚し、なぜそうなのか、今!どうしたらいいかをご自身で自覚することで冷静になっていきます。

 感情的な問題が絡んでいることも多いので、感情を入れずに事実を伝えるというアドバイスも行っていきます。

 心の状態がよくなってくると身体の方も改善してくるようですね。


 

 

天クリ日記~疲れて起きられない~

 中学生男子

 昨年から朝起きられず、学校へなかなか行けない。

 身体がだるい、眠い、身体は熱い


 気診をさせて頂いたところ、肝のあたりに手をかざした瞬間、

私の手にびりっと電気が走るような痛みを感じました。


 こんなことは初めてでびっくりしたのですが、肝の気の滞りのようでした。

 気も全体が重く雲がのしかかっているようでした。


 そしていつもの養生指導。

 頭を上に持ち上げて

 鼻の下を伸ばして

 顎先マッサージ


 鎖骨下をマッサージして

 ソケイ部マッサージ。


 やや口呼吸だったので、鼻呼吸をするようご指導しました。

 また湯気を吸うことを勧めました。


 1か月後、お会いしたら

 よくなっていて学校に行けるようになったそうです。


 養生が大事ということを理解して頂き、毎日続けて頂いています。

 少しずつ身体が軽くなって元気がでてくることでしょう。


 こういった方の場合、何をしても効果がないと心療内科を紹介されるのですね。

 お母さんは

「身体の問題で心の問題ではない」と担当の先生に何度もおっしゃっていました。


 養生して身体にエネルギーを戻していくことが重要なのだと思いました!

 

天クリ日記~赤外線治療器 プロトライト~

 まずはお知らせです!

 17日に予定しておりました気診無料体験会は、

都合により24日19:00~20:00に変更させて頂きます。


 それから5月17日(土)は臨時休診と致します。

 よろしくお願い致します!


 さて天クリニックで導入しております赤外線治療器、プロトライト。

 やはり効果がとても出ています。

 状況に合わせて、周波数を変えるので使い方が難しいのですが、気診で選ぶとぴったりした周波数が選べます。


 プロトライト


 スタッフでお試ししていますが以下のような方も改善しています。


ストレスが溜まってかみしめている

 ⇒胸のところに当てる

 すっきりしてきた


冷えて腰が痛い

 ⇒仙骨に当てる

 痛みがなくなる


その他にも、プロトライトを当てると尿の出がよくなって体重が落ちた


疲れがたまっていたのが元気になったとか。


 1日20分までの使用です。


 ご希望の方はおっしゃって下さいね!

 再診の方はプロトライトのみでもOKです。

 詳細はお問い合わせください。


銀座漢方 天クリニック