本当に毎日暑いですね!
皆様お元気でお過ごしですか?
東京で過ごすより、成田の方が何度か暑さが優しいです。
そしてマンションより一戸建ての方が涼しい気がします。
夜エアコンつけていなくても眠れます。
時間があるので、未来の形を構想(今は妄想)しています。
最終ミッション、“元気になるコミュニティ”作りの入り口に立ったようです!
まだまだ暑い折ご自愛してお過ごしください。
本当に毎日暑いですね!
皆様お元気でお過ごしですか?
東京で過ごすより、成田の方が何度か暑さが優しいです。
そしてマンションより一戸建ての方が涼しい気がします。
夜エアコンつけていなくても眠れます。
時間があるので、未来の形を構想(今は妄想)しています。
最終ミッション、“元気になるコミュニティ”作りの入り口に立ったようです!
まだまだ暑い折ご自愛してお過ごしください。
長野2日目は黒姫和漢薬研究所で、狩野土社長の野草のお話を伺ってお茶作りにトライです!
まずは延命堂にてご祈祷頂きました。
一番人気の「天の流茶すっきりタイプ(水色)」がありがたいことにちょうど売り切れまして新しいのができた所でした!
そして狩野社長のお話。
野草への思いがあふれていました。
わざわざ野草を山に取りに行ってくださっていました!
実際に触ったり、かじったりしながらご説明を受けました。
さらに天の流茶にもはいっている金銀花ースイカズラーもご用意頂き、よい香りを体験しました。
そしていよいよマイ茶作り。
たくさんの野草の中から気診も使いながら思い思いのお茶作り。
味見をしながら足してみたり・・・。
野草の力も素晴らしいですね。
ワイワイと楽しいひと時でした。
とっても上手に商品にできるかも!というものもできていました。
こちらのご指導は三代目の狩野森様。
記念に皆さんで!
黒姫和漢薬研究所の皆様、お世話になりありがとうございました!
宿坊は「極意」
実はここ神社なのです。
朝ご祈祷頂いて戸隠の歴史を伺いました。
明治維新まで戸隠神社は天台宗のお寺であったこと。
1200年もの間、修験僧が守り、弟子が継いでいったとのこと。
明治になって、結婚して家で継ぐようになるため名字が必要になり、それぞれが名字をつけたとのこと。
極意さんは名字です。
なぜその名字にされたかはご先祖様の言葉が残っていないからわからないが、「子孫への戒めだと思う」と宮司さんはおっしゃっていました。
「あらゆるものに意をつくす」
というふうに解釈されているそうです。
その言葉を伺ったときに鳥肌が立ちました。
すごい言葉だと思います。
「意」とはあれこれと思いめぐらす心の働き。
これから益々さまざまに心を尽くせということだなと思いました。
ここは本当に居心地のよい宿坊で、奥様の作られるお食事がとても優しく美味しかったです!
あまりにお腹が空いていて写真撮るの忘れてました(早速抜けております)
宿坊は中社のすぐ脇の宿坊で翌朝、再度お詣りに行きました!
お出かけ前に皆さんで記念撮影
長野リトリート行って参りました。
心配された雨もほとんど降らず、ありがたいことに奥社まで行くことができました!
自然のままに残っている戸隠の山の気は素晴らしかったです!
まずは中社で正式参拝。
今回旅をコーディネートして下さった健康生活舎の狩野万葉社長と、黒姫和漢薬研究所の狩野土社長の奥様とご一緒に、参加者皆様でご祈祷して頂きました!
そして中社脇の、天の流茶のラベルにさせて頂いた滝。
今回気づいたののですがしっかり「龍神」と石碑がありました。
こちらは以前に撮った写真。
滝の中央、左を向いている龍が・・・?
そして奥社へ。
それぞれの足の都合で自由行動。
九頭龍神社へ到着!よかったあ!!
奥社でおみくじを引きました。
戸隠神社の全体図はこちら
6月22日~23日戸隠リトリートのチラシができました!
22日正午に長野駅集合で、そこからはマイクロバスで戸隠へ。
戸隠観光協会のパンフレットからその魅力をどうぞ。
一昨年は戸隠に伺った時は雪があり中社のみでしたが、今回は奥社にも参拝致します。
空気が本当に気持ち良いです。
そして中社からすぐの宿坊極意さんへ。こちらは国の登録文化財です。
お蕎麦が美味しいです。
夕方気診講座を行い、お夕食。
23日は朝のお詣り。気持ちよいでしょうね!
朝食を食べたらバスで黒姫和漢薬研究所へ。
狩野土社長のご講演「生活に活かす和漢薬」
そして息子さん狩野森様の「マイ茶作り講座」
気診も使ってお茶を作ってみましょう。
この黒姫和漢薬研究所さんにある延命堂。
こちらがすごいのです!
こちらのブログをご覧くださいね。
狩野社長のお姉さま、健康生活舎社長の狩野万葉様のブログです。
かなり古い写真で加工無しです!
http://www.hohoemidokuhon.co.jp/%E9%BB%92%E5%A7%AB%E5%B1%B1%E9%BA%93%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/
そして最後は野尻湖。狩野社長がどうしても体験してほしいとのこと。
湖上の弁天島(通称)へ。
霊験あらたかなとのこと。
今回もどんな体験ができるかとても楽しみです!
チラシはこちら。お申込は天クリニックへメールでもFAXでもどうぞ!
素敵な連休をお過ごしください。
各地の雨が心配ですね。皆様お気をつけて下さいね。
さて伊勢志摩リトリート最終日は2グループに分かれて実習。
朝8時半~スタートしました。
気診は気血水を実際に気診で捉えて、気血水の異常反応が取れる「食材」を探しました。
初めての方が各グループにお一人。
ベテランの皆さんがフォローしてくださいます。
本当に年月を重ねるごとに気診のスピードも確実性もアップしていくのですよね!
訓練すればどなたでもできるようになるということは確信に至っています。
横田先生のお灸講座は見学する暇がなかったのですが、皆さん大満足だったようで東京での講座をオファーされておりました。
8月に企画する予定です!!
そしていよいよ伊勢神宮へ!!
内宮のすぐ近くに到着するとのことでバスの旅になりました。
午前の雨もあがり太陽が出てきました。
いつものごとく伊勢神宮は心地よい空間です!
少し前に伊勢神宮のお参りの仕方をテレビでやったそうです。
まずは五十鈴川で手を清め
内宮 御正宮と荒祭宮へ。
平日で午前が雨だったこともあり空いていました。
ここでようやく集合写真。
お詣りを済ませおかげ横丁へ。
短い時間でしたが楽しんで頂けました!
今回のリトリート担当は鍼灸師 横田千枝と私小倉左羅でした!(佐々木綾先生は日帰り参加で)
次回の旅は9月21日(金)山梨ゼロエネルギービル見学日帰りバスツアーです。
たまには自然の中へエネルギーチャージに行きましょう!!
**********************
~お知らせ~
しじみエキスのサプリメント「肝助」ファンの皆様へ!!
しじみは肝も腎も元気にします。気診では特に弱っている方にはよく合います。
しじみサプリの中でもこちらのはとても気の反応がよいです。
この機会にどうぞ!
しじみちゃん本舗 特別価格のお知らせ
また、肝助の夏のセールが始まりましたのでお知らせしますね。
今回は20周年記念でいつもよりも更に安くなっています☘
?肝助 1瓶200粒 通常価格12960円 特別価格9100円→今回の記念価格8500円
?肝助 6粒×30袋 通常価格11664円
特別価格8700円→今回の記念価格8000円
送料無料・代引手数料サービスです。
TEL0120-28-4438