清熱剤

 なんだか不安定なお天気ですね。

 猛暑でないのは楽ですが。


 さて漢方。清熱剤。

 体内の熱をさます包剤です。


 漢方には温めるものと冷やすものがありますが、ひとつの漢方の中にバランスよく配合されているものもあります。

 寒と熱の判断は難しい気がします。


 手足が冷えているか?

 冷えの症状があるか?

 舌が紅いか?紅ければ熱あり

 のぼせるか?

 ・・・・・


 部分的に冷えているとか、体内が冷えているとか・・・。


 温めつつ冷やすなんてことも漢方は可能みたいです。

 漢方の勉強は終わりがなさそうです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。