噛みしめていると自然治癒力が発揮されない!

噛みしめる時ってどんな時でしょうか?

力を入れる時ですね。

歯を食いしばる!

何かに耐える時かみしれません。

そんな時は噛みしめていいのですが、

普段リラックスしている時は、上下の歯と歯は離れているのが正常です。

 

噛みしめていると、身体は緊張しますので、手足は冷えてきます。

気からいうと、巡りは悪くなりますので自然治癒力は発揮されないのです。

 

普段はリラックス。

いざというときは噛みしめる!

自然治癒力アップにはそんな身体作りをお勧めします!!