自然治癒力アップ①

今日は気診の学校2年生日曜クラス。

食養生。先日と同じですがご自身で五臓の反応をみて食材を選び、さらにお菓子を食べてまたどうなるかを気診しました。

不思議なことに最初にあった食材は2回目はほとんど合わなくなる。

一度入れた気はもう十分ということでしょうか。

寒くなってきたせいか腎に反応がある方が多かったです。

人気の食材は腎を元気にする「昆布」

でも昆布は五性としては「寒」

腎は寒い時期にエネルギーダウンするのに何で「寒」の食材なんでしょうね??

食養生は本当に奥が深いです!

 

さて今日から天クリニックで行っている自然治癒力アップのお話を致します。

まず一番重要なことは何だと思いますか?

温め?呼吸?気持ち?

いえ、一番大事なことは「噛みしめない」ことです!

噛みしめていたら、身体は緊張して温めても冷えは取れません。

噛みしめていたら、肺もふくらまないので呼吸もうまくできません。

まずは噛みしめを改善すること。

そしてそのことが天クリニックで行っている最重要課題です!

 

目が覚めている時だけでもいいですから、まずは上下の歯と歯を離すことから始めて下さいね!!