ブログで気診講座〜実践編⑵〜

雨上がりの庭で水滴がついたスギナが朝陽でクリスマスツリーみたいに七色に光っていました。

写メでは残念ながら伝わらないかな。

自然の素晴らしさ実感の日々です。

 

さて「ブログで気診講座」も最終回です!

 

気診は色んなことに使えます!

私がよく使うのは

☆気の反応のよい飲食店を選ぶー外さないです!

☆化粧品やサプリ、食材などの選択ー値段じゃないんです。

☆人生の選択ー大事なことはいつも気診でもみています。

 

他の方からの依頼があること

☆お仕事相談

☆相性、面接

☆ペットの健康相談

これらは専門じゃないのでお金は頂きません。

 

ご自身で工夫すれば色々なことに使えます!

頭じゃなくて、根っこに聴くというイメージでしょうか。

是非楽しんでお使い下さい。(おわり)